グループ

Prev Next

グループ管理ページを使用すると、管理者はユーザーグループを簡単に作成・整理できるため、チーム間の権限と連携を効率化できます。


グループ管理ページへのアクセス

  1. 設定に移動

  2. グループを選択

主な機能

  • グループの作成と管理 : グループの設定、役割の定義、およびユーザーメンバーシップの管理。

  • グループ権限の割り当て : グループの部門を決定する高レベルの権限を設定します。

  • グループコンテンツアクセスの表示 : 各グループがアクセスできるコンテンツの概要を取得します。(ここではアクセス管理ができません。「アクセス権の編集と割り当て sharing 」を参照してください)

ページ概要

グループ一覧

グループリストには、既存のすべてのグループの概要が表示され、各グループには次のような重要な情報が表示されます。

  • グループ名

  • ユーザー: このグループに所属する個々のユーザー

  • コンテンツアクセス: グループがアクセスできる内容の概要(コンテンツに対する役割を含む)

  • アクション: グループを編集または削除するオプション

検索機能により、特定のグループを名前で簡単に見つけることができます。

新しいグループの作成

新しいグループを設定するには:

  1. ページ右上の 「新規グループ+」 をクリックします。

  2. [グループの作成] ダイアログで、次の詳細を入力します。

    • グループ名: グループを説明する名前。

    • ディビジョン:部門を選択

      • 選択した部門内のコンテンツにのみグループを追加することを承認します。

  3. 「作成」をクリックしてグループを保存します。

ユーザーグループの管理

グループが作成されると、既存のユーザーを追加したり、新しいユーザーをグループに招待したりできるようになります。グループに関連するすべてのアクセスと権限が自動的に付与されます。これにより、複数のレベルのアクセス権を持つ多数のユーザーを管理している場合に、時間を大幅に節約できます。

グループコンテンツアクセスの表示

各グループのコンテンツ アクセスを表示して、そのグループがロール権限でアクセスできるコンテンツを把握できます。

  • 「コンテンツアクセス」ボタンを選択すると、このグループがアクセスできるコンテンツの概要が表示されます。

補足

このページでは、グループのコンテンツアクセスは表示専用であるため、誤って変更されるリスクなしにグループの権限を可視化できます。新しいアクセス権でグループをプロビジョニングする場合は、 Sharing ページを参照してください。

グループの削除

グループを削除するには:

  1. [グループリスト]でグループを見つけます。

  2. 「削除」アイコン(ゴミ箱)をクリックします。

  3. 削除を確認します。このアクションは永続的で、グループ構成が削除されます。

補足

グループを削除しても、個々のメンバーは削除されません。グループ設定のみが削除されます。

シングルサインオングループマッピング

より高度な管理のために、SSOグループマッピング機能を活用できます。 Single Sign-On 記事を参照してください。